毎日、しらとりが書いて、まるやまが描くブログです。

2010年10月19日火曜日

8/23






2010年
8月23日(月)
晴れ





京都旅行 2日目



昼前に起き、昨日と同じく電動自転車を借りる。

京都は盆地だから自転車でどこにでもいけるけど

夏は地獄のような暑さなのでとても過酷だ。

炎天下、汗をだらだらかきながら走っていると

案の定、金閣寺〜銀閣寺とまわったあたりでハンガーノック(大袈裟)。

熱中症もあるのか、ぐったりして力が出ない。

この辺は学生街(京大がある)で古い喫茶店がちらほらあったので

あんみつやソフトクリームなどをハシゴしながらしばし休憩。

センチメンタルジャーニーとは甘く気怠いものなのだ。


哲学の道から下鴨神社、平安神宮とまわり、夕暮れ前に先斗町へ。

今日こそ川床に座りたい。

その一心で開店直後の店に飛び込み、直談判。

3件目でついに入店し、1時間半という期限付きで一番良い席に座らせてもらえた。

しかし30分もすると周りの席がカップルだらけ。完全アウェーとなる。

とはいえ念願の川床なわけで、ここぞとばかりにハモをおかわりし

梅肉の酸味とコリコリの食感を時間いっぱい堪能した。


店を出てプラプラ歩いていると、ちょうど湯葉をあげているところに遭遇。

「あげたてをこの場で食べたい」とダメ元で交渉したところあっさりOKだったので

あつあつ、とろとろの湯葉をいただくことができた。超ラッキー。

すっかり調子に乗り、昨日から目を付けていた土手焼きの店へハシゴ。

味噌煮込みおでんのような感じで美味かったが、サワーがひどく不味かった。

ホテルに帰る途中、古民家を改造したおしゃれなカフェに入ってみるも

ジュース1杯出てくるのに30分近く待たされイライラ。

今日一日が一勝一敗というか、なんとなくイーブンな気持ちに。

部屋に戻り、二条城を眺めながら一服し、就寝。

夜は涼しい。

(明日も続く)








0 件のコメント:

コメントを投稿