6月9日(木)
ゲーム
いいわけ上海
山積みになった麻雀の牌から
同じ柄のものを選んで消していく。
横が空いている牌しか選択できず
制限時間以内に全部消せたらクリアー。
「上海」というパズルゲームだ。
ステージを進むには
広い視野と素早い決断
先を見通す推理力が必要とされる。
なんとも頭がよくなりそうなゲームなのである。
脳トレ。
そう思うとなんだか気持ちがいい。
ゲームをするメリットが明確になり
ゲームをする罪悪感が払拭される。
これはもうトレーニングなのだ。
朝、東西線のホームで大きく深呼吸をし
首と肩をよく回してストレッチ。
さあ、これから今日という日がはじまるぞ。
人の目なんか気にしてはいけない。
「上海」に集中するんだ。
姿勢にも気をつけなければ。
左右のバランスがシンメトリーになるように座り
なるべく全身で牌を捉えるのだ。
鼻呼吸し、見るともなく全体を見る。
制限時間を気にしつつも焦ってはいけない。
月が映る湖面のようにおだやかさをキープし、、、
うぐぐぐぐ
ヘルプ押しまくりでも
クリアーできないなんて、、、
うぐぐぐぐ
3面行けるやつ絶対イカサマ(涙)
0 件のコメント:
コメントを投稿