毎日、しらとりが書いて、まるやまが描くブログです。

2011年7月11日月曜日

5/22 桜島サイクリング






2011年
5月22日(日)
帰京





桜島サイクリング



朝5時半起床。

驚くことに二日酔いではなかった。

舌にも赤身が残っていた。

しかしにんにく掘りは雨だった。

大粒の雨に打たれ、畑の中を走り

ズボズボと10本程度抜いて終了。

老いも若きもずぶ濡れだった。



昼過ぎ、鹿児島市内へ戻り

Mさんと桜島見物へ。

フェリー乗り場に着くころには

あの大雨が嘘のような晴天になっていた。

これで晴れ男が誰なのかはっきりしたわけだ。

フェリー内の「やぶ金」でうどんを食べ

レンタルサイクルを借りて島を回ることに。



桜島は溶岩と松の木でできていた。

空の青と雲の白と黒と緑しかない。

小さなハワイ島のようだと思った。

火山島だから当然かもしれないが

熱射病でロマンチックになっていたため

やはり小さなハワイにいるのだと思った。



上半身裸でボタボタと汗を流しながら

真夏の日差しを浴び、まっすぐな道をひた走る。

長渕の桜島コンサート跡地を眺め

101mの日本一長い足湯に浸かり

茶色く濁った鉄分多めのマグマ温泉に入った。

写真も撮ったし、動画も撮った。

完璧な桜島見物だと思った。



帰りのフェリーに乗り

市内まで帰ってくると

もう空港に向かう時間になっていた。

今日はうどん一杯しか食べていないため

2人とも腹が減っていた。

地元の美味いものを食べたかったが

迷っているうちにタイムアップ。

結局モスチキンを食べながら空港へ向かった。

おしい。












0 件のコメント:

コメントを投稿