毎日、しらとりが書いて、まるやまが描くブログです。

2011年2月17日木曜日

2/11 Tougher Than Rougher






2011年
2月11日(金)





Tougher Than Rougher



カーテンを開けると雨。

びしゃびしゃの二日酔いだ。

下手にメシを食べると気持ち悪くなりそうなので

先日作ったコンソメスープを飲むことにする。

ニンニク(10個)と生姜(1根)をたっぷり入れたから

もしかしたら二日酔いに効くかもしれない。



料理はおいしいよりも<効く>ほうがエライ。

小さい頃からそう思ってきた。

ポパイはホウレン草でパンプアップするし

キン肉マンは牛丼パワーで悪魔超人をやっつける。

徳川家康だって薬草オタクで天下をとった。



おそらく男というものは

<効き目>を求める生物なのだ。

そして効き目のある食べ物は

往々にして不味いものが多い。

だから不味いければ不味いほど

効き目バツグンな気がしてきてしまう。

「良薬口に苦し」なんかがまさにそれで

とにかく苦しくないと満足できない。

「ガマン汁の数だけ強くなれるよ♪」

たぶん本気でそう思っている。



でもやっぱこういうのってなんかダサイ、とも思う。

弱くて病気がちな男の神経症的な傾向、といったらそれまでだ。

サッカーの中田は野菜嫌いのうえ主食は東ハトのお菓子だし

大リーグのイチローは毎朝カレーしか食わない。

「それでも天下とれるのが本当の男ってもんよ」

確かにそっちのほうがラフでタフでかっこいい。



すがりながらも うらぎりつつ ニンニクスメルで Tougher Than Rougher

もっと頑丈に生まれたかった。









0 件のコメント:

コメントを投稿