毎日、しらとりが書いて、まるやまが描くブログです。

2010年4月23日金曜日

4/20






2010年
4月20日(火)







「七人の侍」を調べていて

黒澤明の「虎の尾を踏む男達」に興味が湧く。

59分という黒沢映画の中では最短の作品で

はじめて撮った時代劇、しかも撮影中に終戦を迎えるなど

制作事情もなかなか特殊でおもしろそうだ。

ストーリーは、歌舞伎や能楽の演目である

「勧進帳」や「安宅の関」を題材にした判官もので

兄・頼朝に追われる義経と弁慶を描いた逃亡記。

長台詞や舞などショーとしての見せ場も多い。

古典は言葉が分からないので敬遠されがちだけど

HIPHOPでいうところの元ネタなわけで

もっといろいろ、じっくり調べてみたいなあ。

と思ったら近所のTSUTAYAつぶれてた。

歌舞伎座もそろそろ改修か。。。













0 件のコメント:

コメントを投稿